クレストのミニワールド

 
 

赤毛のアン』

美しいプリンス・エドワード島のブライトリバーに着いたアンは何かをそこで待っていました。

『 ビットになれないワーム』


…なので一度もMacの中に潜り込めたことはありません。

前のFlat-iMac G4の時は白いかまくらからよく滑り転げ落ちたし。今ではコンピュータワームのプライドを捨てWi-Fiガーディアンとして2本の触覚がクレストの無線LANを見守っております。あんたはエライ!!

『時をかける少女』  紺野真琴


言わずと知れた筒井康隆のSF小説でありますがこれほど多くのメディア→テレビドラマや映画、アニメ化は何代にも渡って制作され続けそこに思春期の普遍的な思いが描かれているからなのか。細田守監督の真琴ちゃんは今日もその思いをこちらに投げようとしています。 未来で待ってる。

『鉄人28号』 今井科学(復刻版)

  

   うぁ〜、懐かしい〜

ノートルダム大聖堂

まさに世界中の人々が悲しみに暮れた出火でした。フランス人でなくとも認めるこれこそが人類の遺産であると。そしてことの重大さを連日のニュース映像が伝えております。私も実は20代の時、訪れた事がございます。その当時の記憶はおぼろげでありますが最新VR Oculus Questによって毎日のように大聖堂の外観と内部を俯瞰して建物の迫力に圧倒されております。せめてもの慰めにかなり精巧なモデルに足場を組んで修復に協力しようという思いなのです。ノートルダム大聖堂は屋根と尖塔だけが木造だったのですね。

きこりん貯金箱 (非売品)

毛虫のボロ (ジブリ美術館)

カップは北海道アイスクリーム『リスの森』

サクマ式ドロップス(火垂るの墓) 復刻版

STAR WARS  ダース・ベイダー

       (デアゴスティーニ 特典)

STAR WARS ロボットキャラ (バンダイ)

砂絵ボトル


お客様がヨルダンに旅行されたそうで

店名のCRESTを入れてくださった

砂絵のアートボトルをお土産に頂きました。

瓶の中の砂は、いちばん上が接着剤で固められていますのでこぼれる心配もありません。とてもお洒落でステキです。